今ニュースなどでよく取り上げられているゲノム編集食品
なんとなく遺伝子を操作して作られた食品というのは想像できますが実際のところはわたしは良くわかりません。
そこで、ゲノム編集食品が遺伝子組み換え食品とどう違うのか?、安全上の問題は無いのか?を調べてまとめてみました。
目次
ゲノム編集食品は遺伝子組み換え食品と何が違う?安全?味は?
ゲノム編集食品って何?
ゲノム編集食品を語るまえにまずは基礎知識をあげていきます。
まずゲノムというのは遺伝子(gene)と染色体(chromosome)をあわせて作った言葉で、DNAのすべての遺伝情報のことです。
遺伝とは、顔の形が似る、背格好が似るといった親から子へ特徴が受け継がれていくといったものです。
ここからゲノム編集の話をしていきます。ゲノム編集とは遺伝子を切断できる人工ヌクレアーゼという酵素を使って、遺伝子のある特定の部分を切って無くしたり、別の遺伝子を挿入したりすることです。簡単にいえば遺伝子操作ですね。
これによって作られた食品がゲノム編集食品と呼ばれています。
ゲノム編集食品と遺伝子組み換え食品は何が違う?
ここで疑問が発生します。ゲノム編集食品が遺伝子操作で作られた食品ならば遺伝子組み換え食品と何が違うのか。ここを説明していきます。
遺伝子組み換え食品は、農作物などに有用な性質を持つ遺伝子を組み込んで、新しい性質をもたせる技術です。これによって害虫や寒暖差に強い性質や、ウイルスに耐性を持たせるといったことができます。
ですが、いままでの遺伝子組み換え技術では、組み込みたい遺伝子が作物のDNAのどこに入るかわからず元からあった重要な遺伝子を壊してしまったりと不確定な部分が多く新しい品種を生み出すには多くの時間とお金が必要でした。
それに対してゲノム編集食品は、ゲノム編集技術により遺伝子を組み込む場所をピンポイントで狙えて、確実に新しい特性を農作物に与えることができるので遺伝子組み換え食品より簡単で速く新種を作ることができます。
・遺伝子組み換え食品
不確実、コストがかかる
・ゲノム編集食品
確実、コストが低い
ゲノム編集食品の味はどうなの?
ゲノム編集食品の特徴はわかりました。では味、風味などはどうなのか?
わたしはまだ実際に食べたことが無いので京都大学が開発した「肉厚マダイ」を例にして書いていこうと思います。
下が普通のマダイで、上が京都大学が開発した「肉厚マダイ」です。
筋肉細胞の増加や成長を止める役割をしているミオスタチンという遺伝子の機能を欠損させたことによって、普通のマダイより筋肉の量を増やしたとのことです。すごいですね。
まず見た目ですが下のマダイに比べて、肉厚マダイのほうが丸々としていて明らかに肉厚です。
味の方はといいますと食感は柔らかくて味も天然に引けを取らないらしいです。すばらしいですね。ただ、刺身には向かないということです。
今回はマダイを例にしましたが、おいしさに繋がる遺伝子をゲノム編集で調整すれば今よりおいしい食品が食卓に並ぶ日もそう遠くない気がしました。ゲノム編集をしたから美味しくなる、まずくなるということではなく味の方は編集次第のようですね。
ゲノム編集食品は安全?
遺伝子を操作すると聞くと、なんだか不安ですよね。わたしもそのひとりです。ですので安全性についても調べましたので書いていきます。
まずは遺伝子を操作したときに異常が起こらないかという点について。
ゲノム編集食品と遺伝子組み換え食品の違いで説明したように、
遺伝子組み換え技術では、組み込みたい遺伝子が作物のDNAのどこに入るかわからず元からあった重要な遺伝子を壊してしまったりと不確定な部分が多い。
対してゲノム編集食品のほうは
ゲノム編集技術により遺伝子を組み込む場所をピンポイントで狙えて、確実に新しい特性を農作物に与えることができる
一概には言えませんが、遺伝子操作時の異常の発生の可能性という観点からみれば遺伝子組み換え食品よりゲノム編集食品のほうが異常リスクは少ないと思います。
それでも遺伝子を編集しているのは何だか怖いという方いると思います。
しかし、現実にはDNAが切断されたり、置き換えられたり、挿入されたりするという現象は、自然界で普通に日常的に起きています。
なんと紫外線や自然の放射線等によってもDNAが切断され、こうした変異が引き起こされています。畑で栽培している野菜なども少なからずこういったことが起こっています。皮膚がんなんかもこれに当てはまるかもしれないですね。
ゲノム編集食品が必ずしも安全とは断言できませんが、これから技術がより進歩していけばよりよくなっていくと思われます。
ゲノム編集食品まとめ
今回、ゲノム編集食品について書いてみましたがやっていることは違えど遺伝子組み換え食品をより安全に、精度を上げて作った食品だという印象を受けました。安全性についても特に問題はなさそうですが、店頭に並んだときはドキドキワクワクしながら食べてみようと思います。